日本の石仏巡り
HPへ戻る  木喰さんを訪ねる旅  円空さんを訪ねる旅 日本の石仏巡り 京都花便り 

 京都市内の石仏巡りのページを作ろうと始めたのですが、そこから、近江、大和、播磨、三重へ。さらに大分、箱根、長野、福島、富山などへ足を伸ばしました。
 その後、円空や木喰がおもしろくなって、そちらに力が入っていますが、今も石仏の素朴な魅了に惹かれます。

石仏巡り近畿の巻

(1)京都石仏巡り

 観光都市京都は他にたくさんの観光資源を抱えているので石仏がメジャーになることは、まずありません。もともと石の文化が発達しなかった日本ですから木像に比べたら少ないのでしょう。観光都市京都のメジャーなものも素敵ですがへそまがりの私はこのマイナーな石仏を訪ねることにします。
京都当尾わらい仏 近江狛坂磨崖石仏
■京都市内の石仏たち ■京都府下の石仏
愛宕念仏寺石仏 大原の石仏 比叡山の石仏 当尾の石仏巡り(京都府加茂町) 当尾森八幡宮毘沙門不動像
嵯峨野の石仏 洛北の石仏 白沙村荘の石仏 当尾大門如来型磨崖仏(加茂町)
嵯峨野の石仏2 洛中の石仏(1) 山中越えの石仏 笠置の磨崖仏(京都府笠置町) 宇治の石仏(京都府宇治市)
妙心寺の石仏 洛中の石仏(2) 東山の石仏(1) 和束如来石仏(京都府和束町)
東海道の石仏 東山の石仏(2) 山背古道石仏巡り(城陽・井手・山城)
伏見の石仏 石峰寺の羅漢 清源寺木喰十六羅漢木像(八木町)

(2)近江(滋賀)石仏巡り

近江の石仏の魅力にはまってしまいました。
玉泉寺五智如来(安曇川町) 福林寺磨崖仏(滋賀県野洲町) 湖東三山石仏巡り(東近江市など)
鵜川阿弥陀48体仏(滋賀県高島町) 妙光寺地蔵磨崖仏(野洲郡野洲町) 妙感寺地蔵磨崖仏(甲賀郡甲西町)
坂本の石仏(大津市坂本町) 琵琶湖 車谷不動磨崖仏(甲賀郡甲西町)
比叡山・修験道 富川磨崖仏(滋賀県大津市大石) 善水寺・岩根山不動(甲賀郡甲西町)
志賀越え道の石仏(大津市) 多羅尾磨崖仏(滋賀県信楽町) 狛坂磨崖仏(滋賀県栗東町)
石塔寺阿育王塔と八十八カ所石仏 永源寺十六羅漢(東近江市) 蒲生町の木喰狛犬(滋賀県蒲生町)
藤尾磨崖仏(寂光寺・小関越) 湖南アルプス石仏巡り

(3)大和(奈良)石仏巡り

大和はさすがに古い仏でしかも優れた石仏たちの宝庫です。足を伸ばしてみます。

柳生街道石仏巡り(滝坂道) 柳生街道2(柳生・円成寺) 夕日朝日観音の怪 朝日夕日観音2007秋
阪原来迎阿弥陀磨崖仏 春日原生林洞の仏頭石
奈良坂般若寺と石仏 大和の頭塔石仏 長岳寺奥の院不動石仏 山の辺の道長岳寺の石仏
白毫寺石仏の道 壺阪寺香高山五百羅漢 山の辺の道金屋の石仏 大野寺弥勒大磨崖仏
飛鳥謎の石造物1 石仏in奈良2005秋 飛鳥謎の石造物2 暗峠石仏巡り
椣原・鳴川道石仏巡り 滝寺廃寺磨崖仏 笠間街道(向渕・染田他) 布目ダム周辺石仏巡り
南田原・福住石仏巡り 都祁の里三谷瀧倉石仏巡り 喜光寺蓮と石仏

(4)紀伊(和歌山)石仏巡り

粉河寺・根来寺を行く

(5)播磨(兵庫)の石仏巡り

北条五百羅漢 古法華石仏公園 猪名川町の木喰仏
(6)三重の石仏巡り
伊賀上野石仏巡り 石山観音磨崖仏

■大分(豊後)石仏巡りの巻

大分はすごい!としか言いようがありません。

大分臼杵磨崖仏
ホキ石仏群
(ホキ第二群石仏)
堂ケ迫石仏群
(ホキ第一群石仏)
山王山石仏 古園石仏 満月寺の石造美術
■豊後地方の磨崖石仏
熊野磨崖仏 元宮磨崖仏 犬飼磨崖仏 菅尾磨崖仏 元町磨崖仏
高瀬磨崖仏 岩屋山磨崖仏 国東半島石造美術

■信州(長野)の石仏巡りの巻

江戸時代の石仏の宝庫、信州は魅力的な仏たちの宝庫です。

万治の石仏 修那羅安宮神社石仏石神群 安曇野道祖神
守屋貞治1諏訪温泉寺 守屋貞治2高遠健福寺 守屋貞治3高遠大聖不動 守屋貞治4駒ヶ根光前寺

■福島石仏巡りの巻

陽泉寺来迎三尊仏 岩谷観音磨崖仏

■箱根の石仏巡りの巻

元箱根石仏・石塔群 大湧谷延命地蔵・賽ノ河原・姥子石仏群

■富山の石仏巡りの巻

大岩日石寺不動明王磨崖仏

■他府県の石仏

西山光照寺石仏(福井県)
願成就院五百羅漢(静岡県)
HPへ戻る  木喰さんを訪ねる旅  円空さんを訪ねる旅 日本の石仏巡り 京都花便り